2020年2月3日更新
![]() 落語を披露する遊馬師匠 |
![]() 交通安全レインボー体操を体験 |
JA松阪は1月30日、松阪市文化センターで、高齢者の交通安全意識の啓発と交通事故防止・減少に役立てることを目的に「高齢者交通安全教室」を開催し、地域住民など約250人が参加しました。
教室では、松阪警察署交通官による安全講話や、二人一組になり落下する棒をどれだけ早くキャッチできるかという敏捷性テストを実施。また、身体機能の低下抑制や改善に効果的な「交通安全レインボー体操」を体験しました。
交通安全落語には、三遊亭遊馬師匠が交通事故に遭わないための留意点を落語で披露。絶妙なテンポや巧みな話術で笑いを誘い、会場は笑いに包まれました。
高齢者交通安全教室は平成28年度に初めて開催。今年度で3回目の開催となります。